冒険譚

「まあ普通かな」の古びた羊皮紙の謎解き攻略です

投稿日:

真夏のトレジャーハント2普通ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
海イベント2019「真夏のトレジャーハント2」で「まあ普通かな」を選んだ時の謎解きを紹介します。謎解きの答えを載せているので、ネタバレを含む内容となっています。

クエストの流れは「とっても得意だよ!」攻略ページで紹介しているので、こちらでは謎解きだけの情報となります。

普通:古びた羊皮紙1

普通古びた羊皮紙1だいじなものから古びた羊皮紙1を使って、謎を解きます。


下記のものを調べよ!

ヒント
目に見えない部分に注目してみよう。
何かひらめくかもしれない。

白い部分に文字が隠れていますね。「F3カキゴオリ」と書かれています。

かき氷場所F3でかき氷を調べて食べると、古びた羊皮紙2が手に入りました。

スポンサーリンク

普通:古びた羊皮紙2

普通古びた羊皮紙2だいじなものから古びた羊皮紙2を使って、謎を解きます。


ビーチ内にある下記のものを探し出して調べろ!

ヒント
描かれた有名人の名前は全員言えるだろうか?
名前と数字の関係性に注目してみれば
何かひらめくかもしれない。

ラグアス王子、ルナナ、ナブレット団長、ニコロイ王の名前と数字が重要になります。ラグアス王子は4なので、名前の4文字目の「ス」。ルナナは3文字目の「ナ」。ナブレット団長は2文字目の「ブ」。ニコロイ王は3文字目の「ロ」。

それぞれの文字をつなげると、「スナブロ」となりますね。

砂風呂場所E4の砂風呂を調べると古びた羊皮紙3が手に入ります。

古びた羊皮紙3

古びた羊皮紙3から、「とっても得意だよ!」を選択した時と同じ内容でした。詳しい情報はとっても得意だよ!攻略ページで紹介しています。

こちらでは答えだけ載せておきますね。
ルリレア場所E7ルリレアの近くで「オッケー」のしぐさを行います。すると砂山くずしの勝負が始まりますよ。

思いっきり取るを2回とちょっぴり取る1回で勝利できました。

砂山くずしに勝利すると海神の秘薬と最後の羊皮紙がもらえます。

最後の羊皮紙

こちらも「とっても得意だよ!」と同じ内容となっていました。こちらでは答えだけ紹介しますね。最後の羊皮紙黄の水にタコメットの姿でおもいでのすずを投げ入れよ!となります。

海底にいるニャンダに話しかけると、姿を変えてもらえます。タコメットの姿になって、海底の中央にある貝がらを調べて、つかうものから「おもいでのすず」を選んで投げ入れます。おもいでのすずを持っている必要がありますね。

投げ入れたものを聞かれるので、正直に「おもいでのすず」と答えます。すると水流が現れるので、調べて移動します。移動した先で宝箱を調べるとクエストクリアです。

クエスト報酬はサマーなカンカン帽ですね。

まとめ

真夏のトレジャーハント2の「まあ普通かな」を選んだ時の攻略でした。
「とっても得意だよ!」を選んだ時の攻略

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10職人設備庭具

冒険譚

6.1庭で職人作業ができるようになりました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.1から、ハウジングの庭で職人作業ができるようになりました。 庭で職人作業 ハウジングの庭で職人作業ができるようになりました。 庭具に鍛冶設備 ...

冒険譚

ドラクエ30周年

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ドラゴンクエスト30周年おめでとうございます! 30周年記念イベントとして DQXゲーム内で記念花火をみんなで打ち上げてましたー  

ドラクエ10伝説の大商人

冒険譚

称号「伝説の大商人」を獲得しました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 称号「伝説の大商人」を獲得しました。 称号「伝説の大商人」 獲得称号:「伝説の大商人」 かたがき:なし 旅人バザーで3万回以上商品を売ると、称号「伝説の大 ...

夏服改・成功

冒険譚

顔アイコンの表情を変更してみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.5後期で追加された機能を使って、顔アイコンの表情を変更してみました。 顔アイコンの表情変更方法 メニューの「さくせん」⇒「キャラ設定」⇒「顔 ...

冒険譚

氷闇の月飾りの性能と合成効果を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 剣王ガルドリオンと戦って入手した氷闇の月飾りの性能と合成効果を紹介します。召喚符ボス剣王ガルドリオンの攻略はこちらのリンク先のページで紹介しています。 氷 ...

-冒険譚
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.