
ドラクエ3リメイクの地球のへそ攻略情報です。
地球のへその場所

地球のへそは、ランシールの西にあります。
さいごのかぎ入手後、ランシールの神殿から地球のへそへと移動できます。地球のへそは、1人だけで挑む試練です。ランシールの神殿で話しかけた、先頭のキャラクターで挑戦します。
ならびかえで先頭のキャラクターを入れ替えることで、挑戦するキャラクターを選べますね。
回復ができる賢者で進むことにしました。
地球のへその進み方

地球のへそ地下1階を南に進んで行きます。南東の階段で地下2階に移動しました。
地球のヘソ地下1階の宝箱
A:いのりのゆびわ
B:命のきのみ
C:ひとくいばこ
D:かしこさのたね

地球のへそ地下2階を北東に進んで、階段で地下3階へと移動します。
残り2つの階段の先には、宝箱がありますね。
地球のヘソ地下2階の宝箱
E:においぶくろ(ツボ)
F:きえさりそう(ツボ)
G:まよけのすず(ツボ)
H:だいちのよろい(階段で地下1階へ移動した先の宝箱)
I:3640ゴールド(階段で地下1階へ移動した先の宝箱)

地球のへそ地下3階は、最初の分かれ道を北に向かって進みます。

途中で「ひき返せ!」と言われますが、気にせず進みます。地下3階の部屋に近づくとイベントとなり、ボスのウォーロックとの戦闘です。
地球のへそ地下3階の宝箱
J:ちいさなメダル
K:ようせいのうでわ
ウォーロック攻略

ウォーロックの行動
メラミ
バギマ
すてみ
ためる
バイキルト
ザオラル
マヌーサ
毎ターンHP小回復
リリアックの行動
ルカニ
ひゃくれつなめ
ふしぎなおどり
リリアックのHPが少ないので、リリアックから倒していきます。イオラの全体攻撃で、リリアックとウォーロックを同時に攻撃しました。
リリアックを倒したら、りりょくの杖を装備した賢者にバイキルトをかけて、通常攻撃でウォーロックを攻撃しました。
ウォーロックの攻撃ではメラミやバギマのダメージが大きいので、ベホイミ・ベホイムでしっかり回復します。マジックバリアをかけておくと、ダメージを軽減できますね。マホカンタを使うのも良さそうです。
ザオラルでリリアックが復活しますが、イオラですぐに倒しました。
賢者で攻略しましたが、勇者で攻略しても良いとおもいます。
ブルーオーブ入手

ウォーロックを倒すと、ブルーオーブが手に入ります。
地球のへそのはぐれモンスター

地球のへそ地下1階を東または西に進んだ先に、はぐれモンスター「さまようよろい」がいました。

まもの使いで近づくか、においぶくろを使って近づくと、保護することができます。
地球のへそ地下4階
地球のへそ地下4階に行くことができますが、何もない部屋ですね。現時点では関係ない場所となっています。
⇒地球のへそ地下4階でブルーメタルを入手する方法
地球のへそ周辺のキラキラ

L:てつのやり、くさりかたびら
★:ひみつの場所
ひみつの場所(地球のへそ西)

地球のへその西にある岩に近づくと、ひみつの場所に入れます。

ドラゴンシールド:ひみつの場所の宝箱

地球のへそ西のひみつの場所に、はぐれモンスター「だいおうガマ」がいました。まもの使いでだいおうガマに近づくと、保護することができました。しのびあしを使って近づくのも良さそうです。
まとめ
ドラクエ3リメイクの地球のへそ攻略情報でした。地球のへそは、1人で挑む試練ですね。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX