
ドラクエ3リメイクのピラミッド攻略情報です。
ピラミッドの場所

ピラミッドは、イシスの北にあります。
ピラミッドに到着すると、ルーラの行き先に追加されます。1度町に戻り全回復してから、ルーラで移動してくると良さそうですね。
ピラミッドの進み方

ピラミッド外観を北に進んで、ピラミッドの中に入ります。
ピラミッド外観のお宝は、頂上にあります。ピラミッドでまほうのかぎ入手後に、移動できる場所です。
ピラミッド外観の入手アイテム
A:ちいさなメダル(足元)

ピラミッド1階を北東に進んで、階段で2階に移動します。

ピラミッド1階の十字路の真ん中が落とし穴になっているので、気をつけてください。
ピラミッド1階の宝箱
B:からっぽ
C:まほうのせいすい
D:ささやきのみつ
E:ひとくいばこ
F:ひとくいばこ
G:128ゴールド(ツボ)
H:どくがのこな(ツボ)
I:からっぽ
J:パワーナックル
K:ひとくいばこ
L:いのりのゆびわ
M:ちいさなメダル
からっぽの宝箱や、ひとくいばこが出現する宝箱がありました。

ピラミッド2階を南に進んで、階段から3階に移動します。北西の階段は、1階の宝箱を取るためのルートですね。
ピラミッド2階の宝箱
N:せいすい(ツボ)
O:ラックのたね(ツボ)
P:244ゴールド(ツボ)
Q:かしこさのたね

北の部屋の扉を開ける必要があります。イシス城2階の男の子が扉を開けるヒントを話しています。
『まんまるボタンは おひさまボタン。
クルクルまわせば とびらが ひらく。
東の東から 西の西』
「1」最初に1番東のボタンを押します。
「2」次に1番西のボタンを押します。
「3」扉が開くので、北の部屋に入るとボスのナイルのあくまとの戦闘です。
ピラミッド3階の宝箱
R:まよけのすず
S:まほうのかぎ
ピラミッド3階にいるはぐれモンスターは人間の姿に化けているので、現時点で保護することはできません。
ナイルのあくま攻略

ナイルのあくまの行動
バギ
マヌーサ
バギマ
マミーズアイの行動
にらみつけ(眠り)
ヒャド
ホイミ
ナイルのあくまとマミーズアイ2体が出現します。にらみつけ、ホイミと嫌な行動をしてくるマミーズアイから先に倒します。眠らないように、めざましリングを装備しておきたいですね。
ボスとの戦闘では、仲間のさくせんを「めいれいさせろ」に変更しました。勇者はいなずま斬りかデインで攻撃すると良さそうです。魔法使いがメラミを覚えていると楽になるとおもいます。いなずま斬りとメラミは、どちらもレベル17で覚えました。
まもの使いが、やすらぎの歌、けづくろいで回復を担当します。とくにバギマのダメージが大きいので、早めに回復を行いたいです。
眠らされないようにマミーズアイから倒すと、戦いやすかったです。レベルが低いと長期戦となるので、どうぐの準備も必要だとおもいます。
ナイルのあくま討伐報酬
経験値4530ポイント
494ゴールド
ナイルのあくまを倒したら、ピラミッド3階の北の部屋にある宝箱から「まほうのかぎ」が手に入りました。
ピラミッド4階・5階の宝箱

まほうのかぎを入手すると、ピラミッド4階の部屋に入ることができます。4階の部屋の像を囲むように、宝箱が14個ありました。
宝箱を開けると、毎回戦闘になります。それぞれピラミッドで戦うモンスターですが、マミーズアイが出現すると手強いですね。モンスターを倒すと、宝箱の中身が入手できます。
ピラミッド4階の宝箱から入手できるアイテム
ちからのたね
710ゴールド
せかいじゅのは
すばやさのたね
1120ゴールド
マジカルスカート
エルフののみぐすり
ホーリーランス
特やくそう
348ゴールド
いしのかつら
567ゴールド
バイキルミン
キメラのつばさ

ピラミッド5階の宝箱
T:まじないしの服

ピラミッド5階からピラミッドの頂上に出られます。頂上の西の端の足元を調べて、ちいさなメダルを入手します。
おうごんのつめの入手方法

ピラミッド外観の北西から、地下1階に移動します。ピラミッド1階の落とし穴から落ちて移動する方法もあります。ピラミッドの地下では、呪文が使えないようになっています。

ピラミッド地下1階の北西の像を調べると、像が動いて地下2階への階段が出現します。階段から地下2階へと移動します。
ピラミッド地下1階のお宝
U:52ゴールド(ツボ)
V:どくばり(ツボ)

ピラミッド地下2階の北東の部屋にある棺を調べると、おうごんのつめが手に入ります。
おうごんのつめが手に入りますが、モンスターの出現率がものすごく高くなります。ピラミッドの地下から脱出するまでの間、すぐに戦闘になりますね。
呪文が使えないので、HP回復する手段を用意しておきたいです。まもの使いがいると、戦闘中にやすらぎの歌・けづくろいでHPを回復できます。まもの使いがいない時は、どうぐで回復する必要がありますね。
ある程度レベルが上がっていれば、敵を倒しながら地上に戻るのは問題ありませんでした。ピラミッドのモンスターに苦戦するレベルだと、連戦がきついかもしれません。
ピラミッドのはぐれモンスター

ピラミッド3階の北西にいる少女に話しかけます。

ラーのかがみを持っていると、はぐれモンスター「ベビーサタン」が出現します。ベビーサタンを保護することができました。
まとめ
ドラクエ3リメイクのピラミッド攻略情報でした。まんまるボタンを押す順番の仕掛けだったり、おうごんのつめの入手だったりと、いろいろ仕掛けがあるダンジョンですね。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX