アイテム

商人の町の入手アイテム情報です

ドラクエ3リメイクの商人の町

ドラクエ3リメイクの商人の町の入手アイテム情報です。町の名前は〇〇(商人の名前)バークですが、商人の町として紹介します。

商人の町の場所

商人の町は、エジンベア城のさらに西にあります。

旅の扉のほこらから、南東に進んで移動しました。

商人を連れて行く

小屋にいる老人に話しかけると、町を作るために商人を連れてきてほしいと頼まれます。ルイーダの酒場で商人を登録して、パーティに入れて連れていきます。

商人を連れて老人に話しかけると、商人を移住させることができます。商人がパーティから外れて、町を発展させていきます。

商人が持っている装備・どうぐはふくろに移されます。別れた商人は、しばらくの間パーティに入れることはできません。

商人の町の発展

商人を移住させてから、冒険を進めると商人の町が発展していきます。

第2段階:別の町に移動する
第3段階:さいごのかぎ入手やまたのおろち討伐
第4段階:ボストロール討伐
第5段階:オーブ3個以上入手、商人の町南西で革命の話を聞く
第6段階:ラーミア入手

商人の町が発展すると、別の町に入った時に「そろそろ〇〇の様子を見にいってみよう」というメッセージが表示されます。条件を満たしてから商人を移住させた時は、別の町に入ることで発展が進みます。

商人の町の入手アイテム

329ゴールド:神父の東、街灯近くの足元(第3段階)

675ゴールド:宿屋の壁の袋(第3段階)

434ゴールド:南の民家(後の道具屋)2階のツボ(第3段階)

853ゴールド:宿屋のタンス(第4段階)

きんのクチバシ:商人の家の宝箱(第4段階)

ブルジョワへのみち:商人の家の宝箱(第4段階)

うさみみバンド:劇場のタンス(第4段階)

ガーターベルト:劇場のタンス(第4段階)

おしゃぶり:劇場のタンス(第6段階)

きんのネックレス:南西の家2階のタンス

イエローオーブの入手方法

商人の町を第4段階まで発展させて、町の南西で革命の話を聞きます。オーブを3個以上集めていると、商人の町が第5段階に発展します。

商人の町が第5段階になると、商人が牢屋に捕まっています。牢屋は商人の町の南西にありますね。

牢屋にいる商人に話しかけると、隠し金庫の開け方を教えてもらえます。

商人の家のイスの後ろを調べると、イエローオーブが手に入りました。

商人の町のはぐれモンスター

商人の町を第6段階まで発展させて、夜に商人の町の噴水近くにいる商人に話しかけます。

ラーのかがみが反応して、はぐれモンスター「おどるほうせき」が出現しました。おどるほうせきを保護することができました。

商人が仲間に戻る

第6段階まで商人の町を発展させて商人の家を訪れと、商人がルイーダの酒場に戻りました。再び仲間にすることができますね。

商人の町周辺のキラキラ

A:483ゴールド、はがねのよろい、てつのかぶと×2
B:キメラのつばさ×2、まほうのせいすい×3

まとめ

ドラクエ3リメイクの商人の町の入手アイテム情報でした。商人の町を発展させると、イエローオーブが入手できますね。

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX

-アイテム